BLOGブログ
BLOGブログ

当社の日々の活動を更新していきます

ドローンレーザー測量やドローンによる空中写真測量などの情報の他、その他の取り組みも投稿いたします

当社はドローンレーザー測量や空中写真測量などの計測が主として行われていますが、その他の取り組みも行っております。
計測現場や日常の取り組みなどをブログに掲載しておりますので、ご依頼前にご覧いただければ幸いです。

  • ジャパンドローン

    【展示会】Japan Drone 2022

    2022/06/24

    2022年6月21〜23日の間、幕張メッセで開催された「Japan Drone 2022」のYellow Scan Japan様のブースにて、弊社が取り扱いのドローン、Acecore Technologies社の「Acecore Zoe」の展示協力をさせて頂きました。

    Acecore Technologiesは、ヨーロッパを中心に多数の実績を持つ、オランダ製の産業用ドローンメーカーです。カーボンファイバー製の頑丈なフレームや、中程度の雨に耐えうる耐候性が特徴です。複数のLiDAR,カメラメーカーと提携し開発した着脱が容易なペイロードシステムが用意させており、Yellow Scanの各種LiDARへの搭載も容易に行うことが出来ます。

    弊社では、Acecore Technologies社製のドローン(UAV)や、ドローンレイザー(UAV Li DAR)の導入やデモ・運用サポートもおこなっております。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ドローンレーザー測量やドローンによる空中写真測量は

    「株式会社Ace-1」までお問い合わせください。


    全国どこでも対応致します。
    http://www.ace-1.jp

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • CSPI展

    【展示会】CSPI-EXPI 2022

    2022/05/27

    2022年5月23〜27日の間、幕張メッセで開催された第4回建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPI 2022)に株式会社ARS-techとして出展致しました。

    2022年から取り扱いを始めた、Acecore Technologies社の「Acecore Zoe」「Acecore Noa」、無人機搭載3次元計測機器や、ドローンレイザー(UAV Li DAR)、秋から開始するサービスに使用予定のヘリコプター(参考展示)の展示を行いました。

    株式会社ARS-techは、3次元計測業務で実績を伸ばしてきた3社(株式会社Ace-1・株式会社ラポーザ・株式会社スカイジョイント)がドローンでのアクセスが難しい箇所の計測の問題を解決するため、新しく設立した新会社です。関東・長野・広島・愛媛を拠点に今秋より、全国でのサービスの展開を予定しております。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ドローンレーザー(UAV Li DAR)測量やドローン(UAV)による空中写真測量は「株式会社Ace-1」までお問い合わせください。

    使用機器の導入に関するご相談やデモなども、全国どこでも対応致します。
    http://www.ace-1.jp

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/42730935_1986677521367249_7501777406055677952_o.jpg?_nc_cat=106&oh=8980cc35c5ddcca2597f796d0e5e6964&oe=5C5A4184

    【UAV納品】長野県の大学ベンチャー企業様へドローン納品

    2018/09/28

    9/28は長野県の大学ベンチャー企業様のドローンレーザー(UAV-LiDAR)の納品協力を行いました。

    弊社からはドローンの納品も終わり、昼食にソバとこの地方の珍味をいただきました。

    一晩泊まって台風に向かって広島へ帰ります。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ドローンレーザー測量やドローンによる
    空中写真測量は「株式会社Ace-1」まで
    お問い合わせください。
    ドローン導入や運用のサポートも行なっております。
    http://www.ace-1.jp

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 【UAV空中写真測量】島根県出雲市の道路改良工事現場でi-Construction対応ドローン空中写真測量

    2018/09/27

    本日9/27は島根県出雲市の道路改良工事現場でドローンによる出来高測量と追加工事部分の起工測量を行いました。

    空中写真測量は2種類の小型機で撮影して、同じ処理を行って結果を考察してみます。

    ドローンの写真を忘れたので、代わりに現場からの風景写真をアップします。

    帰り次第、写真の3次元復元計算の初期処理を行って、長野へ移動開始です!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ドローンレーザー測量やドローンによる
    空中写真測量は「株式会社Ace-1」まで
    お問い合わせください。
    ドローン導入や運用のサポートも行なっております。
    http://www.ace-1.jp

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • ロゴ

    【ドローン空撮】広島呉道路の坂IC〜呉IC開通

    2018/09/27

    豪雨災害で通行止めになっていた広島呉道路の坂IC〜呉IC間が本日9/27の12:00より開通しました。

    広島〜呉間を結ぶ主要道路の一つが開通する事で、復旧復興に向けて加速していく事を願います!

    弊社は開通前に竣工写真のドローン撮影の依頼をいただき実施して参りました。

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35837850X20C18A9AC8Z00?s=2

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ドローンレーザー測量やドローンによる
    空中写真測量は「株式会社Ace-1」まで
    お問い合わせください。
    ドローン導入や運用のサポートも行なっております。
    http://www.ace-1.jp

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 【UAVレーザ測量】香川県まんのう町の太陽光発電所用地でドローンレーザー測量

    2018/09/22

    9/20〜9/22は香川県まんのう町の太陽光発電所用地でのドローンレーザー(UAV-LiDAR)測量を実施しました。

    天候が良ければ1日で終わる作業でしたが、初日は雨、2日目は昼から雨で作業延期となり、トータル3日間での作業となりました。

    無事作業は完了して次の場所へ移動します。
    四国ツアーは継続します。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ドローンレーザー測量やドローンによる
    空中写真測量は「株式会社Ace-1」まで
    お問い合わせください。
    ドローン導入や運用のサポートも行なっております。
    http://www.ace-1.jp

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 【UAVレーザ測量】島根県出雲市のi-Construction対応工事でドローンレーザー測量

    2018/07/02

    本日は島根県出雲市の道路改良工事でi-Construction(アイコンストラクション)対応ドローンレーザー起工測量を行いました。

     

    この度の測量は起工測量で計測精度は10cm以内ですが、新導入したRiegl miniVUX-1搭載の『YellowScan Vx』を使用しました。この他比較検証用にVelodyne VLP-32C搭載の『YellowScan Surveyor Ultra』と空中写真測量用の撮影も行っております。

     

    ドローン搭載型レーザスキャナーでの測量マニュアルは2018年3月に発表されたばかりで、現時点では業務で使用される事例は数少ないと思われます。

     

    ドローンによる空中写真測量は、山陰側の国土交通省発注工事での導入率は高いと思いますが、ドローンレーザーでの測量のメリットとしましては、樹木などの植生がある状況でもレーザーが抜ける事で地表面の計測が可能となります。

    施工完了後から時間が経ち、草が生えてきた箇所は写真では土工面(地表面)の計測は難しいですが、レーザーでは土工面の計測が可能となります。

     

    これから点群データ処理・ICT建機用の3次元設計データを行います。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    広島・東京から全国対応いたします!

    ドローンによるレーザー測量・空中写真測量の事なら

    株式会社Ace-1

    までお気軽にお問い合わせください

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

  • ドローンレーザ測量は広島のAce-1へ

    レーザーなどドローン測量は広島のAce-1へ|HPリニューアル

    2018/07/02

    ドローン測量を得意とした広島の株式会社Ace-1はこの度ホームページをリニューアルしました。

    ドローン搭載型レーザースキャナー・ドローン搭載カメラをを使用した三次元測量情報やドローン活用した業務の効率化に力を入れています。

    2014年よりドローンによる空撮を開始して、国土交通省が「ICTの全面的な活用(ICT土工)」等の施策を建設現場に導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、魅力ある建設現場を目指す取組であるi-Construction(アイ・コンストラクション)を進める前からドローンによる測量を行ってきました。

    2016年7月よりドローン搭載型レーザースキャナーによる計測・測量を開始して、2018年3月時点での計測実績は100件オーバーとなり様々な状況における計測ノウハウが豊富にあります。

     

    ドローンレーザー測量や空中写真測量では以下の流れとなりますが、一連の作業が自社で行う事が可能です。

    計測プラン作成

    標定点・検証点または調整用基準点の設置・対空標識の設置

    ドローンの計測飛行

    点群処理や写真データ処理

    コンター図・オルソ写真作成などの成果作成

     

    国土交通省の航空法の「無人航空機の飛行に関わる許可(包括申請)」の全国で年間の承認をいただいていますので、急なドローンの飛行・測量計測依頼にも対応可能です。

    またドローン運用における航空法の適用部分など、飛行場所や状況に応じた許可申請書類の作成にも対応しています。

     

    ドローンやレーザー機器・処理ソフトなどの機材の販売もいたしておりますので、ご気軽にお問い合わせください。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    広島・東京から全国対応いたします!

    ドローンによるレーザー測量・空中写真測量の事なら

    株式会社Ace-1

    までお気軽にお問い合わせください

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー